肉ネタ続き、豚バラ
数年前はほとんどスーパーで見かけなかった豚バラ。
最近はここサンアントニオのレストランでも豚バラのなんちゃらー。ってメニューをよく見かける。
ちょっと前までは某オーガニックストアで豚バラが手に入るとたまに買ってたんだけど、
ここの豚バラでさえちょっとニオイが気になるのと、脂身多すぎ。。。で買うのを辞めたんですよね。
ちょっと前からコスコでも豚バラを置くようになったけど、中途半端にカットしてある。。。
と思って買わなかったんだけど、
そうや!引っ付ければいいんやー!ともう何回も買って引っ付けてはスライスして冷凍庫に常にストックしていますw

こんな状態で売られてるんだけど、以前は肉の脂身大好きだったんだけどここ最近かなり敏感に体が脂に反応しますのー。
歳のせいですわなー。
そんなで脂身が少ないのをチョイス。脂身ばっかりのしかないときは買わないw

大体2センチ前後のスライスが何個もパックされている。
それを横半分に切って(持っているスライサーのサイズに合わせて半分)

こんな風に塊を作ります。

こんな風にラップで包んで冷凍庫で半冷凍くらいにして肉を引っ付けてスライスです。
牛の薄切り同様、豚バラのスライスのストックがあるとレパートリーもむっちゃ増えるー。
今の時期は鍋ばっかりしてるw 豚の薄切りとごまだれ、最高ですな。
スポンサーサイト