フレッシュ!緑?!のたまご
いつも通る道にあるファーム兼お家のお宅。
”たまごあります”のサインがあってもう何年も気になってた。
産みたてタマゴ売ってるんやー。って。
ある方から、農家さんから分けてもらう緑?!のタマゴが新鮮でおいしい!って教えてもらったんです。
緑って?!と思ってたらテキサス北部に住む別の方も農家からタマゴの宅配をお願いしていて緑のたまごを食べているらしく、”美味しい”と。
緑のタマゴってどんなん??? ほんで美味しいの?? 欲しい!!!
そんなことを聞いたらもう行動するしかない!
そのサインのある農家さんに電話してタマゴ分けてもらいましたー。

緑って言ってももこんな薄い綺麗な色のタマゴ。でもアメリカ人はこの緑のタマゴが怖くて食べれない人が多いみたい。
うちのオットもその一人w
美味しいタマゴは生で食べたい!と *アメリカでは新鮮だからと生食オッケーということじゃないので自己責任で
思ったんだけど、緑のタマゴの一つにほんのちょっとだけヒビが入っていたので仕方なく加熱して食べることに。
卵焼きで美味しさを知りたい!と思ったんだけど夕食時だったので


親子丼に。

黄身は普通のタマゴよりとろみがあります。
次の日半熟卵で食べたらとろりんの黄身、甘みがあって美味しい。

コケコッコーバスケットにタマゴ入れてどこぞのブランドもん買うよりこんな買い物の方がウレシイ。
(歳とった証拠やな。。。。。)
3ダース分けてもらって、1ダースはお友達にお裾分け。
まだまだいっぱいあるからタマゴ料理楽しむつもりー。
スポンサーサイト